カリカリにチュールかかってないのは反則!!!
保護猫を飼っている友人からの緊急SOS ブリーダーの飼育崩壊から保健所に送られる前日に救出され、その翌日飛行機に乗って我が家に来ました
13 いいにゃ
20 コメント
💩粗相について皆様のお知恵を頂きたく。 キビを迎えて2ヶ月。噛み癖、餌横取り、何処でも登る、🐦襲う、ゴミ漁る、コード食いちぎる、異食など何でもやってくれるキビですが、最近💩を🚽外にする様になりました。 最初は部屋が暑い、放鳥中の隔離に対する抗議等々考えましたが違う様。 設置位置、砂の量等変えてみましましたが変化なし。(位置変えても小は元あった場所でします) トイレの形状は保護団体で使用していたのと違いますが、今まで出来ていたので理由では無いと思っています。 考えられる理由のヒント、こうしたら改善した等ヒントをお願いします🙇♀️
16 いいにゃ
18 コメント
キビです。 頭から尻尾の先まで変です😆
19 いいにゃ
27 コメント
はじめまして。キビです。 インスタ ストーリーズでトライアルを中継していましたが、ムギと🦜との同居が見えてきたので、無事お迎えに💕 名前の由来は🌽、ムギと共に美味しいスコッチウィスキーになります🥃 みなさまよろしく、しっぽで見分けてね (写っていないというオチ😅) …しかし受け入れの表明後、保護団体から1週間連絡がない!なぜなのかしら?(譲渡金払うのこっちなのに…)「正式」手続き未完の為インスタ未投稿です 個人的には、ムギの時の団体もびっくり対応だったので、今回も?と保護団体に対する違和感が成長しそうです…
20 コメント